下見とタイアップ


7/23(水)
今日は富士登山で利用する シャトルバス乗り場の 水ヶ塚公園と レンタルするショップへ出掛けることに
下見は念入りにと言うと聞こえはいいが、 ただの心配性

実際見たほうが早いだろうと8時過ぎに出掛けたら、渋滞に嵌り 予定より大幅に時間がかかって
水ヶ塚公園に到着 (約2時間)この時期は 駐車料金1000円掛かるのだが


入り口手前に 駐車のみの方1時間無料と書かれていたので中へ
とその時 道路脇に車を止めてる時に 横の茂みに 鹿が居るじゃないか!!


この前 三島大社で見たばかりなので、珍しくは無かったが、こんな道路端に堂々と居るなよて感じ
4m程の距離なのに逃げる様子も無く そこから近づくと こっちを見て 更に近づくと 距離を開ける感じで走って逃げる様子は無かった・・・


そんな出会いから 駐車場内へ

車から降りて最初に 耳慣れない 泣き声が聞こえた
ギー ギー ギギギギギギギーと そう 初めて聞く 蝉の声

2回泣いた後 ヒグラシのカナカナカナーに似た感じで ギギギギギーと鳴く 蝉の声の表現を言葉にするのは難しい 姿を確認する事無く泣き止んでしまったので、大きさや種類が分からないままになってしまった

こんな鳴き方をするのはとにかく始めて聞いた 録音すればよかったな・・・・

場内は一般とこの時期の臨時駐車場があり ガードマンさんに平日は こんなものですか?と尋ねると こんなものですよ平日はとのこと
1/3程度 100台ちょいて感じかな

シャトルバスに乗車する人も 5人ほどだった  一方帰ってくる人は 15人ほどかな


濃霧注意報が出てる今日は 富士山の姿を見ることは出来ない ガードマンさんの話では 8時頃までは見えてたんだけどね 昨日もそうだったかな?との事で
梅雨明けし、気温は上がっているのに青空を見ることは出来ず




駐車場も手前は埋まってるけど 奥は スカスカでした。

既に 飲料水が高い!


1時間無料券は 時刻書いてあるから 1枚1枚処分なんだろう 勿体無いね


さて、一回りして 御殿場口 新五合目へ向う ここから登山するわけではないが 「 アニメ ヤマノススメ セカンド 」のタイアップキャンペーン中なのだ (別ページ参照

御殿場口は ひっそりした感じ 第3駐車場には車が1台 第2には ぱっとみ50台ほどか


ほぼこれで全部
トレーラーハウスの方へと向うと 外人さんが多い 日本人が7〜8人に対し15人位 登山コースではここが1番大変だけど
山小屋やシャトルバスとか考えると 1番楽なのかな?







これは ちょっと興味あるかも


銀の匙で、馬術競技の事に触れてた話があるから 多少の関心はあるが
ただ 予定があったので断念 場所も分からないし(後々確認したら、 陸上自衛隊滝ヶ原駐屯地のすぐ近くだった)

『銀の匙 第2期』3話感想 八軒 マロン号と一緒に障害ジャンプに挑戦!   http://otanews.livedoor.biz/archives/51975188.html



外国人グループと、 一人中年女性が 霧の中へ消えていった


水が・・・・ 高いっすねw

タイアップ以外は特に見るものも無いので、アニメポスターを撮影した場所  須山御胎内 へ向う
入り口からなにか引き込まれる雰囲気を感じる一方で、道はあるが人の侵入を拒むかのような雰囲気 不思議な感覚と静寂


進んでいくと増えていく 付着した苔

ここで思ったのは   もののけ姫 の シシ神がでる森  さっきの鹿がここに居たら どれほど 絵になるだろうと妄想しつつ進んでいく
一面引き詰められた落ち葉には、人が歩いた形跡はない 人の気配も 動物の気配もない

梅雨明け直後と言うのもあって 苔の みどりが鮮やかに目に入ってくる 岩に倒木に 表皮にと
今にも倒れそうなのに、持ちこたえている樹など  1日いても飽きないかも!!とワクワク気分で鳥居まで進んでいく







鳥居の手前に 人が通り抜けれる穴が それをくぐり 鳥居の前へ その鳥居の先にも穴が
立て看板を見ると



中の様子は 自身の目で確認してもらうとして
直線状にあるのは 昔 噴火か何かで マグマでも流れたとかなのかな?




鳥居の先もハイキングコースの登山道があるのだが、機会を作って又今度来てみようとこの場所を後にする
向うのは登山レンタル店 河口湖近くにあり そこへと向う

途中にあるキャンプ富士の米軍基地 18日までオスプレイが居たのだが、道沿いから普通に見えたのかなと現地に来て思った。



来店予約時刻が迫っているのに、大雪の時に来たあの雪景色と普段はどうなんだろう?と気になった神社と 北口本宮浅間神社に立ち寄るが
駐車場が殆どあいてなく断念し、 ショップへと急ぐ

5分遅れで、ショップに到着 登山当日に使用する予定の装備一式と靴を履いて
ザックに収まるかの確認とレインウェアーのサイズ確認の試着  自分で言うのもなんだが、細マッチョなので Mサイズで良い服とLじゃないとダメな場合がある
肩幅と胸板の問題なのだが、微妙な体格なので Lで買えば袖が長かったり Mで買えば肩周りが窮屈だったりなのだ

店員さんはベテランスタッフさんと言うより 大学生のバイトぽい印象 凄い数のザックやレインウェアーが陳列してあるのかと思えば そうではない
ちょっと拍子抜け・・・・

レインウェアーも有名なゴアテックかミズノの違いや 足首に巻くスパッツの取り付け方などの説明を受けて 1週間前から持ち帰り可能と言う事もあり
レンタル料金支払って、持ち帰ることにした。


次に ついでに 吉田口の駐車場へ向うことに こちらも駐車料金1.000円なのだが 料金支払い所で 登山駐車じゃなく 普通に一時的に止めたいんですが
と尋ねると それでも 1.000円の支払いですがと パートかバイトかしらないが おばさんが応えた
ちょっとムッとして、 水ヶ塚駐車場は一般利用で1時間無料でしたけど と言うと こちらは 県が管理している公園ですので 向こうは向こう こちらはこちらですと
上から目線!

じゃーなに?駐車場内のトイレも使えないじゃないかと思ったが あーはいはいでは 出ますねとムカついて駐車場を出る
ババァ 連絡しておきますので、ハザード焚きながら進んでくださいと 最後までお仕事熱心でした。

仕方が無いので、側道に路駐しトイレに立ち寄り ぱっと中の様子を確認

シャトルバス周辺は結構埋まってるが、 離れると ちょぼちょぼと空きが見える
平日でこれだけ埋まってるんだから 週末は 満車状態近くのだろう
さすが 1番人気の登山口だね。


シーズン限定だとは言えですよ
静岡県側の水ヶ塚公園は 一般利用も考えて1時間無料が設置されてるのに 山梨県側の山梨県立富士北麓駐車場は登山関係なく 利用するなら 1.000円払えの
傲慢な姿勢   たしか入山料の協力金も 静岡側は 9時から18時まで  一方 山梨側は24時間  確かに駐車場や五合目は昼間と付け加えてあるが
山梨ってせこいな・・・・  統一してないのがそもそも 問題といえばそうなんだろうけど

それとは関係なく トイレ利用も無視した料金支払いには 山梨県にクレーム入れたくなったよ(笑)
と言うこともあり ほとんど とどまる事無く 移動することに



来る途中満車状態だった 北口本宮冨士浅間神社へ再び向い
境内の写真を撮ってきた  そして驚いた  全然風景違うじゃん!!と積雪時に破損したと思われる箇所も補修工事してました。
こんなにも違ったのかと 確認しに寄って良かった









と言った感じで 豪雪地帯ならともかく 記録的な積雪だったのがうかがえる

大雪の時には撮らなかったものなど






15時半を回り、立ち寄る場所は無いわけではないが、今日は帰ることに 途中 暑かったので 本栖湖に立ち寄り ソフトクリームを スペシャルバニラ 400円を購入
普通のでも300円後半なのか 高いな 子供の頃 風邪を引いて よくせがんだ物だが その時は100円だった記憶が その後250円とか値が上がって

今や350円や400円かよ!! 物価上がりすぎ

中途半端に帰ると帰宅ラッシュに嵌るかな それは避けたいなと思ったのに がっちり渋滞に嵌って(汗)帰ってきました。



本栖湖からの富士山

ガスってクッキリとは見えなかった